卒業論文・修士論文
令和6年度
修士論文
- 岸慎之介
- PFI事業におけるプロジェクトファイナンスの適用範囲に関する理論研究
- 菅生健
- 大規模火山噴火防災のための専門家と住民の協働活動を通じた住民の行動変容に関する研究
- 谷本陸
- 災害復旧の順序を考慮した道路管理者と建設業者のマッチングルールに関する研究
- 福永健太
- 取引費用経済学に基づいたPPPプロジェクトにおけるVFM評価手法の開発
卒業論文
- 猪股奎哉
- カーボンニュートラルポート政策における環境税が港湾の利用配分に与える影響に関する分析
- 越智祥太
- 建設請負契約の契約変更過程における取引費用抑制メカニズムに関する研究
- 山口拓大
- 離島地域における地域公共交通計画と航路アクセシビリティ評価に関する方法論的研究
令和4年度
修士論文
- Gong Yufeng
-
Automatic Extraction of Crossroad and Tunnel from MMS Data Based on RANSAC Algorithm
(RANSACアルゴリズムに基づいたMMSデータから交差点とトンネルの自動抽出)
- Zhan Jinchuan
-
Spatial Equilibrium of Car Sharing Service Market
(カーシェアリング市場の空間的均衡に関する研究)
- 小丸優大
- 個人間相互作用を考慮した移動機会確保のための送迎行動に関する研究
- 繁森央一
- クレーン周辺の三次元地図高速作成のための特徴点の自動分類手法の開発
- 兵動靖章
- 商業地における土地利用と消費者の活動時間の変化を考慮した自動運転車両普及の社会経済評価
卒業論文
- 岸慎之輔
-
Diffusion process of electric vehicles and public charging stations
under the adoption of home charging stations :a two-sided market analysis
(家庭用充電器の導入を踏まえた充電インフラと電気自動車の普及プロセス:二面市場モデルによる分析)
- 菅生健
- ソーシャルキャピタルが世帯間の相乗り行動に及ぼす影響評価
- 谷本陸
- 時間の拘束性に基づく生活パターンの多様性の考慮したアクセシビリティ評価
- 福永健太
- 時間配分モデルを用いた送迎者の機会損失の定量化
令和3年度
修士論文
- 岡元貴弘
- 道路利用者の意見に関する時系列解析と変化検知
- 柿並遼
- 衛星SAR画像から推定された地盤変動量の時空間統計解析
- 河野拓斗
- 空間的波及効果を考慮した応用都市経済モデルによるインフラ整備効果の推定
- 細谷祥吾
- 都市計画マスタープラン評価のための応用都市経済モデルの構築
- 山岡理恵
- 居住地交通手段同時選択モデルによる交通機関整備効果の推定‐大阪都市圏における実証分析‐
- 原田拓実
- 集積の経済を考慮した費用便益分析の効率性に関する研究
卒業論文
- Wang Heni
-
The impact of dual-habitation to rural areas with social-economic accounting model
(社会経済会計モデルによる二地域居住の過疎地域経済への影響評価)
- 小川航
- 地域間相互作用を考慮した災害被害軽減力の動学モデリング:より良い水害システムの探求
- 小林知生
- 動画像からのクレーン周辺の三次元地図高速作成
- 寺西由夏
- 衛星SAR画像と機械学習を用いた地盤変動推定
- 増本晃汰
- 在宅勤務の拡大による都市構造変化に関する理論的研究
令和2年度
修士論文
卒業論文
令和元年度
修士論文
- 角田英次郎
- 交通費用の変化と物流施設の立地に関する研究
- Felix Obunguta
- Pavement Management Modelling with Incomplete Data: A case of Uganda(不完全データを用いた舗装マネジメントモデルに関する研究 -ウガンダにおける事例-)
卒業論文
平成31年
修士論文
- 大迫 湧歩
- 建設時点の不完全性と橋梁劣化予測
- Chen Xinlu
- Study on Platform of Ride Sharing
卒業論文
- 辻野 晴哉
- 道路舗装補修プロファイリングに関する研究
平成30年
修士論文
- Bian Siyuan
- 地方自治体の財政力の極化分布と空間的格差に関する実証的研究
卒業論文
- you yahan
- ベイジアンネットワークを用いた道路巡回イベントの発生構造に関する研究
- 安永 知生
- 物流インフラ整備が資源産出国の産業構造に及ぼす影響の理論的分析
平成29年
修士論文
卒業論文
- 安田 光希
- 都市間交通と知識集約型産業の集積に関する理論的研究
平成28年
修士論文
卒業論文
- Joo Byung Park
- Role of Multilateral Financial Institutions in Public-Private Partnership Projects(PPP事業における国際金融機関の役割に関する研究)
- 山下 翔平
- 居住地・交通機関同時選択モデルを用いた地域ソーティングに関する研究
平成27年
修士論文
- 本田 翔一
- 舗装耐荷力の加速度劣化ハザードモデルに関する研究
卒業論文
- 長屋 和暉
- 都市圏における低炭素政策評価のための応用都市経済モデルの構築
- 潘 文束
- 開発援助におけるインフラ技術選択に関する研究
- 輪木 佑哉
- ハイブリッド型ヘイズ災害モデルの構築
- 伊藤 優真
- ロジックモデルと統合データベースを用いた舗装アセットマネジメントシステムの構築
平成26年
修士論文
- 長森 浩平
- 相互認証を通じた社会的アイデンティティ形成に関する実証分析
- Fernando Corrales Bardoza
- An Ontology to visualize the Bias of the News Media in a Macro Debate( マクロ討議におけるニュースメディアのバイアス可視化のためのオントロジーに関する研究)
卒業論文
- 水田 哲夫
- マクロ討議分析のためのオントロジー開発に関する研究
- 大和 克也
- おつきあいの機会を考慮した社会的行動モデルに関する研究
平成25年
修士論文
- 王 充
- Economic efficiency of Public Private Partnership with public buyout option
卒業論文
平成23年
修士論文
- 原田 大輔
- ヘイズ災害のリスク解除情報の作成方法に関する研究
- Bui Thu Han
- アイデンティティに着目した中山間地域におけるおつきあい行動分析
卒業論文
- 佐倉 影昭
- 国土計画の国際的な政策調整機能に関する研究
- 松村 泰典
- 舗装構造の最適調査補修更新政策に関する研究
平成21年
修士論文
- 菱田 憲輔
- 通時的料金の差別化を考慮した予約システムの経済便益評価
- 堀 慶太
- 建築確認検査市場の構造と社会的効率性に関する研究
卒業論文
- Bui Thu Hang
- アクティビティダイアリーデータを用いた中山間地域におけるおつきあい行動に関する基礎的分析
- 渡邊 大真
- 既存商業地の災害復旧過程における地域金融の役割に関する研究
平成19年
修士論文
- 尾形 誠一郎
- A Statistical Warning Model of Trance-Boundary Haze Disaster
- 古倉 崇志
- サンプル欠損を考慮した劣化予測モデルアプリケーション
卒業論文
- 藤本 慎司
- ランダム比例ワイブル劣化ハザードモデルを用いた文教施設のライフサイクル費用評価
平成18年
修士論文
- 大和田 慶
- 繰延維持補修会計原則に基づく橋梁マネジメントシステム
- 北野 喜正
- 事前・事後料金制度が交通行動に及ぼす影響に関する理論的研究
- 津田 尚胤
- ハザードモデルを用いた土木施設の多段階劣化予測に関する研究
- 西村 元延
- 協働的森林マネジネントのためのガバナンス構造に関する研究
- 藤本 幸史
- CVMを用いた水害による精神的被害の経済的評価に関する研究
卒業論文
平成17年
修士論文
- 岡本 陽介
- 売却リスクを考慮した土地の流動化戦略に関する研究
- 松田 明広
- A Space-Time Model with Memory:
Case Study for Haze in Peninsular Malaysia
卒業論文
- 尾形 誠一郎
- STARIMAモデルを用いたヘイズ災害の時空間シミュレーション
- 徳岡 真司
- 平均費用法による複数橋梁管理のためのシミュレーションモデルに関する研究
- 橋本 宜之
- 政策評価情報の多元的集計化手法に関する研究
平成16年
修士論文
- 石川 美知郎
- Cost Efficiency Evaluation of Wastewater Disposal Systems
- 近藤 佳史
- 経済的寿命を考慮した最適修繕政策に関する研究
- 段坂 哲也
- 過疎地域における交通需要集約化に関する研究:
乗合通院タクシーを対象として
- 羽鳥 剛史
- Public Opinion Formation through Social Communications
- 春名 智洋
- 最適修繕戦略決定のためのアセットマネジメントシステム:
道路舗装・道路橋への適用
卒業論文
- 大和田 慶
- 予防修繕戦略を考慮した鉄道橋のライフサイクルコスト評価に関する研究
- 北野 喜正
- 手段補完性を考慮した交通手段選択モデル
- 津田 尚胤
- 事業の遅延を考慮した公共事業の事前・再評価に関する研究
- 吉田 健人
- PFI事業における事業再生手続きと社会的効率性に関する研究
平成15年
修士論文
- 大西 正光
- 建設契約紛争の発生と解決の構造に関する研究
- 北濃 洋一
- 確率費用フロンティア法を用いた下水道システムの効率性評価に関する研究
- 竹内 洋之
- 期待効用アプローチによるCAT Bondの均衡価格に関する分析
卒業論文
- 岡本 陽介
- 不完備契約理論に基づくPFI事業方式の決定に関する研究
- 西村 元延
- 手段補完性を考慮した公共交通の逸走のメカニズムに関する研究
- 松田 明広
- リアルオプション理論を用いたプロジェクトの事前・再評価に関する研究
平成14年
修士論文
- 織田澤 利守
- 不確実性・不可逆性を考慮した段階的プロジェクトの経済便益評価に関する研究
- 坂口 潤一
- 取引費用の異質性とタクシースポット市場均衡に関する研究
- 田村 謙介
- 道路舗装の最適修繕戦略に関する研究
卒業論文
- 近藤 佳史
- 経済成長を考慮した動的防災投資戦略に関する研究
- 段坂 哲也
- ミーティング外部性を考慮した最適道路整備に関する研究
- 羽鳥 剛史
- 政策決定における社会的コミュニケーションに関する研究
- 春名 智洋
- 予算制約を考慮した舗装管理方策に関する研究
平成13年
修士論文
- 小路 剛志
- 不確実性を考慮した予約システムの経済評価に関する研究
- 武部 晃尚
- 多都市成長モデルによるネットワーク整備効果の経済評価に関する研究
- 田中 一央
- 地方自治体による災害リスクの管理方策に関する研究
- 宮川 昌之
- 地域間相互保険を用いた動学的災害リスクマネジメントに関する研究
- 若公 崇敏
- 建設請負契約の効率性とリスク分担方式に関する研究
卒業論文
- 大西 正光
- PFIのための債務保証モデルに関する研究
- 北濃 洋一
- コミュニケーションにおける継続的関係の形成に関する研究
- 竹内 洋之
- 不確実性・不可逆性のもとでの多段階プロジェクトの便益に関する研究
平成12年
修士論文
- 石田 崇
- 大都市圏近郊地域における鉄道通勤輸送市場の構造変動に関する研究
- 藤原 満教
- 防災投資による物的被害の軽減便益に関する研究
卒業論文
- 織田澤 利守
- 家計の災害リスクの認知構造を考慮した保険購入行動のモデル分析
- 坂口 潤一
- 混雑の影響を考慮したタクシー・スポット市場に関する研究
- 田村 謙介
- 道路舗装の補修投資ルールに関する研究
- 山本 徳洋
- 大都市圏域における地域交通市場の構造変動に関する研究
平成11年
修士論文
- 栗野 盛光
- 道路整備財源と道路投資の効率性に関する研究
- 田中 成興
- 鉄道通勤交通の需要マネジメントに関する研究
- 横松 宗太
- 防災投資による災害リスクの軽減便益に関する研究
卒業論文
- 小路 剛志
- 不確実性下における個人の予約行動に関する研究
- 武部 晃尚
- 交通体系の整備による都市システムの成長に関するシミュレーション分析
- 田中 一央
- 自治体保険による災害リスク配分に関する研究
平成10年
修士論文
- 太田 勝久
- 混雑料金が経路交通需要に及ぼす影響に関する研究
- 橿村 吾郎
- 非定常な環境下におけるドライバーの学習行動に関する研究
- 小林 泰
- 都市システムの動学的発展を伴う交通プロジェクトの評価に関する研究
- 馬場 淳一
- 滞在時間の分布を考慮した旅行費用法によるレクリエーション便益の計測に関する研究
- 藤井 信行
- 過疎地域におけるバスサービスの最適維持方策に関する研究
- 松島 格也
- フェイス・ツゥ・フェイスのコミュニケーションによるミーティング均衡に関する研究
卒業論文
- 朝倉 善男
- 人口集積の地域間比較のための評価指標に関する研究
- 石田 崇
- 空港料金が航空ネットワーク構造に及ぼす影響に関するモデル分析
- 藤原 満教
- 安全装置がドライバーの危険回避行動に及ぼす影響に関する研究
平成9年
修士論文
- 長江 亮
- 地方都市圏における高速道路整備効果に関する一般均衡分析
卒業論文
- 栗野 盛光
- 土地の結合生産性を考慮した住宅購入モデルに関する研究
- 田中 成興
- 鉄道通勤交通の需要管理効果に関する研究
- 横松 宗太
- スピルオーバーを伴う地方公共財の広域的整備の効率性に関する研究